eSIM

格安SIMって何?の巻

そもそもSIM(シム)とは何じゃ?

スマホの中に入っているICカードのことでございます。電話番号や加入者情報が入っており、これがないとスマホは使えない仕組みになっております。

では、最近よく聞く「格安SIM」とは何じゃ?

「格安」とはドコモ、au、ソフトバンクという大手3社の携帯電話会社の料金に比べて格安という意味でございます。

「格安スマホ」とどう違うのじゃ?

スマートフォンの中にこの「格安SIM」を入れれば「格安スマホ」の完成でございます。詳しくご説明いたします。

SIM イメージ

メリット・デメリット

メリット

  • とにかく月額料金が安い!
    月々900円~3,000円程度に抑えられる
  • 料金プランの種類が豊富!
    データ専用・通話専用のプランなど自分に合ったプランが選べる
  • 契約縛りがないプランが選べる
  • 今使っている端末を引き継げる

デメリット

  • 通信速度が大手キャリアと比べると不安定
  • キャリアメールが使えない(@docomo.ne.jpなど)
  • 家族間の無料通話が出来ない
  • LINEのID検索が出来ない
ものすごく簡単にまとめますと格安SIMはこのような内容でございます
詳細は下記動画をご覧くださいませ

格安SIMはどうして格安なの?

大手通信キャリアは、自費でアンテナや基地局を立てたり通信設備に投資しており、そのコストが月々の携帯の通信料に載せられています。
しかし格安SIMを入れた格安スマホは、大手通信キャリアに回線を借りることによって、自社で通信設備を整える必要がないので通信費を安く提供できるのです。

【お金の勉強初級編】スマホを「格安スマホ」に!

格安SIMはお得じゃのう!

皆様の口コミはこちらでございます

口コミ

各社のキャンペーンも要CHECKですね!

電波は少し不安定かな?

手続き自体は簡単そう♪

4,000円以上安くなるかも!?

ご苦労じゃった

御意

\おすすめ格安SIMの関連記事はこちら/
iijmio
【使ってみた】IIJmioのeSIMと楽天モバイルで