スマートフォンでよく見る『RAM』『ROM』とはなんじゃ?
『RAM』『ROM(ストレージ)』とは、携帯用語の1つで、全ての携帯電話に備わっているものでございます。
似ている言葉じゃが、どう違うのじゃ?
簡単にご説明いたします。
目次
『RAM』『ROM』とは
RAM(ラム)
- 「Random Access Memory」(ランダムアクセスメモリ)
- CPUがソフトを動かしたり、画面に情報を表示させるたりするために使う「読み書きできる高速メモリ」のこと
簡単な覚え方
- 机の広さ(作業スペースの広さ)と考えます。
- 作業スペースが広ければ広い程多くの処理が一度に可能であるように、RAMが高ければ高い程一度に多くのアプリやウェブサイトを開いても動作が重くなりにくいと言えます。
ROM(ロム)

- 「Read Only Memory」(リードオンリーメモリ)
- 本来はデータの書き込みができない読出し専用のメモリのことを指すが、日本では『ストレージ』と同じ意味で使われている。
簡単な覚え方
- 机の引き出しの数(容量)と考えます。
- 引き出しの数が多ければ多い程沢山の物が収納できるように、ROMが高ければ高い程、1つの端末に多くの画像やデータ、アプリをダウンロードできます。
簡単にまとめると、以上のような形になります!
『RAM』『ROM』比較
次に、具体的に『RAM』『ROM』の大きさを比較してみましょう。
あなたが使っているスマートフォンの容量はどのくらいですか?
機種名 | RAM | ROM | |
iPhone | iPhone13 | 4GB | 128GB/256GB/512GB |
iPhone12 | 4GB | 64GB/128GB/256GB | |
iPhoneSE(第二世代) | 3GB | 64GB/128GB/256GB | |
iPhone11 | 4GB | 64GB/128GB | |
Android | Reno5A | 6GB | 128GB |
Pixel6(au) | 8GB | 128GB/256GB | |
Xperia 10Ⅱ(au) | 4GB | 64GB | |
Galaxy A20(docomo) | 3GB | 32GB | |
Redomi 9T(SoftBank) | 4GB | 64GB/128GB |
近年のPixelシリーズはどんどんRAMを向上させているので、ゲームを沢山する方は必見です!iPhoneは意外とRAMがそこまで大きくないことがわかりますね!
『RAM』が大きいメリット・デメリット
【メリット】
- オンライン系の作業量の多いゲームをする際にスムーズ
RAM(メモリ)が小さいとゲームアプリの動作が重くなったり、強制終了したりするケースも見られます。そういった現象を防ぐために大容量のメモリが必要になります。
- スマホ内のアプリの数が多く、1度に沢山使う(開く)際に便利
RAMを大きくすれば処理速度が上がるので、それだけ一度に多くのアプリを起動できるようになります。
RAMが小さい端末で多くのアプリを起動していると、スマートフォンがフリーズしてしまうケースも考えられます。
【デメリット】
RAMを大きくすると、それだけバッテリーの消耗が激しくなるというリスクが生じます。メモリの容量が大きい場合、たとえアプリを起動していなかったとしても、メモリの容量分は常に通電された状態になります。
『ROM』が大きいメリット・デメリット
【メリット】
- 写真や動画、アプリなどのデータを沢山保存できる
ROMを大きくすると、単純に保存領域が拡大される為、端末内に保存できるデータ量も多くなります。ROMが小さいと、アプリをインストールする際に既存データの削除を要求されたり、撮影した写真を保存できなくなったりします。
- 写真や動画を高画質な状態で沢山保存できる
写真や動画は、保存する際に画質の選択が可能です。特にカメラのスペックが元々高い機種は、低い機種に比べて容量を多く使うので注意が必要です。
【デメリット】
今のところ、大きなデメリットはありません。しかし、容量の大きいスマホは小さいスマホに比べ価格が高くなりがちです。但しキャンペーンなどの兼ね合いで必ずしもそうなるとは言えないため、実店舗などで現状を随時お尋ね下さい!
参考動画
スマホを選ぶ時の良い参考になったぞ!
自分に合った端末を見つけ、ぜひ素敵なスマホライフを過ごして下さいませ!

格安SIMって何?の巻いまさら聞きにくい、格安SIMを1分で分かりやすく説明いています。...

格安SIMキャンペーン比較の巻主要格安SIMキャリアである、ワイモバイル、UQモバイル、BIGLOBEモバイル、IIJmio、楽天モバイルの5社のキャンペーン&キャッシュバック情報をわかりやすくシンプルに比較します!...